ゴルフを観戦する上でのポイント!
ゴルフを観戦する際、最もやってはいけないことは、
当然選手の邪魔になることです。
勿論したくてする人はあまりいないとは思いますが、
それでも実際どんなことをしてしまうと、
邪魔になるのかは知っておいたほうがいいでしょう。
まず、なるべく音を立ててはなりません。
声をかけることは勿論のこと、
出来れば動くことすらしない方がいいです。
選手は一打一打に物凄く集中していますから、
微かな物音でも集中が阻害されてしまうのです。
応援するのも、動くのも、選手が打った後にするべきでしょう。
とはいえ選手は一人で回っているわけではないのですから、
例え応援している選手が打ち終わったとしても、
次の選手が打つ前には再度静かにしている必要があります。
そこで、別に応援している選手じゃないからいいや、
と勝手をしてはいけません。
そういった身勝手な行為は、
巡り巡って自分が応援している選手の不利益になってしまうのです。
また、基本撮影は禁止されています。
カメラは音が鳴ってしまいますし、
その際の動きなども選手の集中を乱す行為になってしまいます。
記念に撮りたい気持ちは分かりますが、
選手のためを思いグッと我慢すべきです。
楽しくゴルフを観戦するために、そして選手の邪魔をしないためにも、
マナーはきちんと守っていきましょう。